≪リハビリテーション≫令和7年度採用情報 更新のお知らせ
採用情報を更新しました。ご覧ください。
お知らせ
採用情報を更新しました。ご覧ください。
当院では、マイナンバーカードによる健康保険証のオンライン資格確認を行っております。
オンライン資格確認システムを通じて、患者の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し、活用しています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカードを是非ご利用ください。
なお、現在お持ちの健康保険証でも、これまでどおり受診することができますが、2024年12月2日以降、健康保険証が廃止されますので、ご注意ください。
歯科に関しましては、現在対応準備中となっております。準備が整うまで、今しばらくお待ちください。ご来院の皆様には、これまで通り健康保険証等の提示をお願いいたします。
平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性は、キャッチアップ接種対象者となります。
希望される方は、2024年9月までに初回接種を開始する必要があります。
(2025年4月1日以降の接種は、自己負担となります。)
詳細は下記をご参照ください。
★厚労省「ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~」
★横浜市「子宮頸がん予防接種について」
次の2つを満たす方が、あらためて接種の機会をご提供する対象となります。
・平成9年度生まれ~平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性
・過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない
接種の対象に該当する方は、令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月の3年間、HPVワクチンを公費で接種できます。
当院ではシルガード9の子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)を公費(無料)で接種できます。
接種をご希望の方は、早めにお問い合わせください。
また、平成20年4月2日から平成25年4月1日生まれの女子を対象とした子宮頸がん定期予防接種も対応しております。
当院での接種は中学生以上が対象となります。
ワクチン接種は完全予約制です。お電話よりご予約ください。
045-511-7811(月~金曜日9:00~17:00、土曜9:00~12:00)
本日より、2階病棟 食堂・談話室でのWi-Fiサービスの提供を開始しました。
接続情報は、病棟に掲示していますポスターをご確認ください。
なお、接続情報のポスターと併せて利用規約も掲示しております。本サービスご利用の際は、利用規約を必ずお読みいただきますようお願い申し上げます。
新型コロナワクチン(ファイザー製)の自費接種を開始しました。
詳細に関しては、「ワクチン接種のご案内」をご確認ください。
RSウイルスワクチン「アレックスビー」の予防接種を開始しました。
RSウイルスは子供の疾患として有名ですが、基礎疾患を持つ成人や、高齢者ではインフルエンザと同等の致命率を引き起こします。アレックスビーは1回の接種でRSウィルス感染症を80‐90%予防し、重症化を防ぐことができます。
詳細に関しては、「ワクチン接種のご案内」をご確認ください。
月~金曜日 | 土曜日 | 日曜・祝日 | |
受付時間 | 8:30~ 11:30 / 13:30~ 16:30 | 8:30~ 11:30 | 休診日 |
診療時間 | 9:00~ 12:00 / 14:00~ 17:00 | 9:00~ 12:00 |
土曜日午後及び、年末年始(12月30日~1月3日)は休診