横浜市健診・検査
市ケ尾病院は横浜市のがん検診、特定健診、健康診査、緊急肝炎ウイルス検査を実施しております。
横浜市がん健診
検査内容について
当院では下記の検査をお受け頂くことができます。
(子宮がん健診は当院では受診できません)
検診の種類 |
受診回数 |
対象者 |
費用(円) |
大腸がん |
1年度に1回 |
40歳以上 |
無料 |
胃がん *1 |
2年度に1回 |
50歳以上 (男女) |
3,140 |
乳がん *2 |
2年度に1回 |
40歳以上 |
1.視触診+マンモグラフィ検査…1,370 |
肺がん |
1年度に1回 |
40歳以上 |
680 |
前立腺がん |
1年度に1回 |
50歳以上 |
1,000 |
※1. 胃がん検診は同一年度にX線検査と内視鏡検査の両方を受診することはできません。
※2. 乳がん検診は、視触診が選択制で、マンモグラフィ検査が受診必須です。視触診とマンモグラフィ検査を別々の医療機関で受けることは可能です。(なお、マンモグラフィは、40代は2方向、50歳以上は1方向を撮影します。)
横浜市特定健診
検査項目 |
問診、身体測定、採血・採尿、内科診察 |
受診回数 |
1年に1回 |
対象者 |
横浜市国民健康保険に加入している40歳~74歳の方 ※ 特定健診受診券が年1回、5月下旬頃、横浜市より各家庭へ郵送されます。 |
費用 |
無料 |
横浜市健康診査
検査項目 |
横浜市特定健診と同内容 |
受診回数 |
1年に1回 |
対象者 |
横浜市に住所を有する後期高齢者医療制度被保険者の方(75歳以上) 横浜市に住所を有する生活保護受給者の方(40歳以上) 横浜市に住所を有する中国残留邦人支援給付制度適用の方(40歳以上) |
費用 |
無料 |
緊急肝炎ウイルス検査
検査項目 |
血液検査 |
対象者 |
過去に肝炎ウイルス検査を受けていない横浜市内在住の方 【特に検査をお勧めする方】 ○ 1992年(平成4年)以前に輸血を受けた方 ○ 大きな手術を受けた方 ○ 血液凝固因子製剤を投与された方 ○ 臓器移植を受けた方 ○ 薬物濫用者、入れ墨をしている方 ○ ボディピアスを施している方 などは、一般の方よりも肝炎ウイルスに感染している可能性が高いと考えられますので、検査を受けられることをお勧めします |
費用 |
無料 |
オプションメニュー
横浜市健診・検査に追加できるオプション検査をご用意しております。
下記よりご覧ください。