Sub Menu

回復期リハビリテーション病棟について

回復期リハビリテーション病棟とは、病状がある程度安定した特定の疾患の患者様を対象に、集中的にリハビリテーションを行う病棟です。医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・医療ソーシャルワーカーなどがチームになり、患者様の自宅復帰・社会復帰をめざして支援していきます。

回復期リハビリテーション対象の特定の疾患

回復期リハビリテーション対象疾患入院期間上限
脳血管疾患 脊髄損傷 頭部外傷 くも膜下出血のシャント手術後 脳腫瘍 脳炎 急性脳症 脊髄炎多発性神経炎 多発性硬化症 腕神経叢損傷の発症後もしくは手術後の状態150日
高次脳機能障害を伴った重傷血管障害
重度の脊椎損傷
頭部外傷を含む多部位外傷の発症または手術後の状態
180日
大腿骨 骨盤 脊椎 股関節もしくは膝関節の骨折
または2肢以上の多発骨折
90日
外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており 手術後または発症後の状態90日
大腿骨 骨盤 脊椎 股関節または膝関節の神経、筋または靭帯損傷後の状態60日
股関節または膝関節の置換手術の状態90日

※横にスライドできます

リハビリテーションについて

病棟での生活が自立への第一歩です

リハビリテーションスタッフとの訓練のみだけでなく、病棟での日常動作もリハビリテーションです。毎日の着替え、食堂での食事、口腔ケア、トイレでの排泄、入浴など日常動作が少しでも自立できるようにサポートします。

多職種での患者さまへの関わりを心がけています

医師・看護師・介護士・リハビリテーションスタッフ・医療ソーシャルワーカー・管理栄養士などの専門職種が共同して関わります。チーム制をとっており、密に情報交換を行い患者さまのリハビリテーションと治療のサポートに努めています。

積極的な退院支援

患者さま、ご家族の希望を聞きながらサポートしていきます。退院前の家屋調査・住宅改修や福祉用具のアドバイスなど積極的にさせて頂きます。

実績期間 2022年4月~2023年3月

平均リハビリテーション時間 2時間20分(回復期病棟入院患者1日1人当たり)

平均入院期間 88.0日

重症の方の割合 44.0%
(重症でない56.0%)

重症から改善された方の割合 51.8%

自宅へ帰られた方の割合 78%

当院のスタッフ数 48人

ご入院までの流れ

1.電話でご相談
医療連携相談室(045-511-7811)へお電話ください。
患者様の状態をお伺いします。

2.書類のご準備・提出
FAX(FAX:045-532-9791)または郵便で以下の書類をお送りください。
・診療情報提供書
・ADL票(日常生活動作)
・検査データ(血液、感染症など)

3.入院判定・ご入院
入院受け入れが可能か院内検討後、ご入院となります。

ご入院~ご退院までの流れ

1.入院時の合同カンファレンス
患者様の状況を専門スタッフで共有し、リハビリプランを設計いたします。

2.治療プラグラム作成
基礎医学に基づき、病状や理想的な身体の動きを踏まえて、一人ひとり最適な治療プログラムを作成します。

3.リハビリ開始
患者さん個々の状態に応じてリハビリテーションプログラムが組まれ、理学療法、作業療法、言語聴覚療法、心理療法を実施していきます。
ご自宅で生活ができるようになることを目指し、家庭環境を考慮したリハビリテーションを積極的に行ないます。
リハビリスタッフだけでなく、医師、看護師、管理栄養士、医療相談員等の専門チームが在宅復帰を援助します。

4.定期的な家族面談
患者さん・ご家族と医師・看護師・リハビリスタッフ・相談員などで現状報告や退院にむけての話し合いを行います。
ご家族の意向をお聞かせいただき、担当する多職種にて検討を重ねていきます。

5.退院に向けての環境調整・ご退院
自宅や施設等の退院予定先の違いといった患者さんの状況を具体的にふまえながら、退院に向けての調整を行います。
看護師やリハビリテーションスタッフが介護の方法や在宅での訓練の方法をご説明し、退院後の治療・訓練の方針・社会復帰の流れについて患者さんおよびご家族様に説明いたします。

当院ではご退院後のご相談や自立プラン作成を行っております。

在宅・かかりつけ医

退院後もリハビリテーション療法や、介護サービスの利用が必要な場合、相談員や介護支援専門員と連携し、適切な在宅生活の支援を行っていきます。

医療介護施設

患者さんの状況に合わせた医療介護施設をご紹介いたします。

ご入院される方へ

入院中の食事

毎月、季節のイベントにちなんだ行事食を実施しています。また、入院中でも外食をしている気分を味わっていただくことをコンセプトに“みんなの日曜日”という特別メニューを年4回提供しています。
病院の食事をすこしでも、楽しんでいただきたいと考えております。

行事食

釜揚げしらす丼(2023年6月)

パスタランチ(2023年5月)

みんなの日曜日

たいめいけん特製ハヤシライス

ココイチ特製カレー

吉野家牛丼

入院費のご案内

入院費用につきましては、各保険証の負担割合により金額が変化いたします。
下記資料よりご確認ください。

お部屋のご案内

回復期リハビリテーション病棟のお部屋料金のご案内です。

4人部屋2人部屋個室
室料無し室料無し¥5,500

※横にスライドできます

入院セットのご案内

当院では、患者様やご家族様のご負担を少しでも軽減できるように、入院に必要なアメニティ(入院セット)をご用意しています。

アメニティセットのご案内

(※)日用品について
以下全てのアイテムがご使用可能ですが、患者様の症状によってお手元に届かないものもございます。必要な場合は、病院スタッフにお申し出ください。

ティッシュ、リンスインシャンプー、ボディソープ、入れ歯洗浄剤、入れ歯カップ、歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、カミソリ、シェービングジェル、スリッパ、ヘアブラシ、口腔ケアスポンジ、口腔ケアジェル、ニベアスキンミルク、爪切り

面会のご案内(2階)

※3階病棟については別ページ(「療養病棟について」ページ)となります。

面会前注意事項

  • 面会は1日に1回1組までとし、2名まで(18歳以上の方)となります。キーパーソンの方と相談のうえ、日程の調整をし御来院ください。
  • 面会前1週間の間に発熱や上気道症状、消化器症状がある場合は面会いただけません。
  • 面会対象病棟は2F病棟のみとなります。
  • 面会は、土・日曜、祝日、年末年始を除く平日のみの14時~16時となります。
  • [2024年3月19日時点]2024年3月21日(木)以降の面会は、平日、土・日曜、祝日14時~16時となります。
  • リハビリや検査など優先させていただくため、面会ができない場合がございます。面会当日に入院しているご本人と連絡をとれる方はあらかじめ連絡をとり、時間調整していただくことをお勧めいたします。ベッドサイドのホワイトボードに当日のスケジュールが記載してあります。面会時、院内でのリハビリ中の場合、リハビリ見学が可能です。病院へ直接電話での問い合わせは受付業務に支障がでますので、ご遠慮ください。
  • 面会開始時間は、大変込み合うことが予想されます。余裕をもって御来院いただくよう、よろしくお願いいたします。

面会当日注意事項

  • 面会受付にて、面会者の氏名、体温、連絡先を記入いただきます。
  • 面会は10分間までとし、患者様との直接の接触(お手を触れるなど)はご遠慮ください。
  • 差し入れ等につきましては日常生活に不要なものはお控えください。
  • 医療スタッフへの感染を防ぐため、スタッフへの接触はご遠慮ください。
  • 面会者は手指消毒を行い、常に不織布(ふしょくふ)マスクを着用してください。飲食は禁止といたします。
  • 発熱、上気道症状、消化器症状などがある場合や体調不良時は面会をご遠慮いただきます。

<通常の面会以外で面会を許可する特別な場合>
①入退院時の付き添い
②病院から設定した病状説明での来院
③急変時などの状態変化があった場合

①~③の場合、下記の内容にご注意ください。

  • 発熱・上気道症状・悪心・嘔吐・下痢等症状がないこと。
  • 面会は必要最小限・短時間・最小限の人数としてください。
  • 院内では常時不織布(ふしょくふ)マスクの着用。手洗い・手指消毒の徹底をお願いします。
    ※布・ウレタンマスクは不可となります。

診療のご案内

月~金曜日土曜日日曜・祝日
受付時間8:30~
11:30
/
13:30~
16:30
8:30~
11:30
休診日
診療時間9:00~
12:00
/
14:00~
17:00
9:00~
12:00

土曜日午後及び、年末年始(12月30日~1月3日)は休診

PAGE TOP